ニュース

2020.08.31

重要

【プロデューサーレター 其の10】

プレイヤーの皆さま、こんにちは。
あやらぶプロデューサーの藤田です。

気が付けばプロデューサーレターは今回で10回目です。
レターは元々「皆さまにお伝えするべきことがある時に随時出していく」という想定で、
当初は2〜3か月に1回のペースでしたが、いつの間にかほぼ月1ペースで書かせていただいております。
これは開発がハイペースで進行し皆さまにお伝えしたいことが沢山あるということの証でもありますが、
まだまだ改善すべき事が多いという事でもあります。

そんな中、あやらぶ1周年の日まで2か月を切りました。
リリースからここまでこれたのは皆さまの篤いご支援のおかげです。
そこで私、藤田から感謝の気持ちとして、皆さまに以下のプレゼントを贈らせていただきます。

・霊晶石3000個
・マガツの御霊500個
・虹式の極意書30冊

1周年が着々と近づく中、今できる私からの精一杯の気持ちです。
もちろん、1周年の方も豪華な企画を準備中ですので、どうぞお楽しみに。

一方で、最近はお知らせの記載ミスやいくつかのバグなど不手際が続いてしまい、
プレイヤーの皆さまにはご迷惑をおかけしてしまいました。
対応策として、お知らせ作成フローやデバッグフローの見直しを行いました。
また、既にバグが出てしまっている部分も一つずつ修正を行い、
あやらぶを快適にプレイいただけるよう尽力しております。
どうぞこれからも、あやらぶをよろしくお願いいたします。

長くなってしまいましたが、ここから今後のスケジュールをご紹介いたします。


◆ 9/9 (水)【グリザイアの果実×あやかしランブル】コラボ開催!
次回の逢魔襲来イベントはなんと、あの『グリザイアの果実』とのコラボレーションです!!
コラボに関する情報発信やキャンペーンなどは公式Twitterで行っていきますので、
ぜひフォローをお願いいたします。

▼あやらぶ公式Twitter
https://twitter.com/ayarabu_info

現代日本からあやらぶの世界に来るグリザイアキャラたちと陰陽師一行との交流は、
『グリザイアの果実』に初めて触れるという方でも一見の価値があります。
どうぞお楽しみに。

◆あやらぶサントラ企画進行中!
あやらぶサウンドチームが真心込めて制作した珠玉のBGMを多数収録したサントラ企画が進行中です!
詳細はまたいずれ発表させていただきますので、ご期待ください。

◆9/23 (水) 修練場自動周回機能
APが無くなるまで自動的に再戦する機能を、修練場に実装します!
育成素材や石盤集めにご活用ください。

◆9/9 (水) バトル画面改修
アイコンに効果の残り時間が表示されるようになります。
励起衰弱ゲージについても、よりバトルの状況が分かりやすくなるよう、
表示方法の改修を行います。

◆鍛造と装備について
装備の鍛造スキルを確認できるよう、
装備のサムネイルを長押しすることで詳細画面が開くアップデートを行います。
また、今後の『降魔の戦場』の報酬防具を★5にいたします。

鍛造は装備に関する大きなアップデートであり、
非常に時間がかかるコンテンツです。
そこで、鍛造の実装に伴い召喚への装備の追加は一時停止しております。
なぜなら鍛造では限界突破段階が重要であり、
これから装備の種類が増えていくとそれだけ限界突破が大変になっていくこと、
及び追加毎にレシピを厳選するのは負担が大きいためです。
※グリザイアコラボでは特別に装備を追加いたします!

今後、鍛造コンテンツ自体のアップデートも予定しています。

◆同盟について
マイページTOPで同盟チャットに新規書き込みがある場合に通知が出るようになります。
同盟に関してはこれから徐々に手を入れていく予定ですので今しばらくお待ちください。
(同盟守護神育成コンテンツも鋭意制作中です!)

先日まで改修後初の同盟戦が開催されておりましたが、いかがでしたでしょうか?
まだまだ改善点は残るものの、「遊びやすくなった」というお声も頂いております。
また、不正行為について、現在プログラムによる自動検出と手作業による精査により、
毎日数件のBAN対応を行っている状況です。
しかし、どうしても手作業での対応はBANまでのラグが生じてしまいますので、
不正行為者への対応を行う前に皆さまからご報告をいただくなど後手に回ってしまっております。
そこで、
・不正行為検出プログラムの更なる強化
・不正行為がそもそもできないような仕組みの開発
この両面から対応を行っていく方針です。
対応完了まで今しばらくお時間をいただくことになると思いますが、ご了承ください。


今回のレターは以上です。
コラボレーションやサントラ企画などあやらぶの世界は徐々に大きくなってきています。
これもここまで応援してくださった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます!
次回のレターではあやらぶ1周年のキャンペーンをご紹介する予定ですのでお楽しみに。
これからも、あやらぶをよろしくお願いいたします!

「あやかしランブル!」 プロデューサー 藤田
一覧へ戻る